「多様性と包摂性を拡大するCA社会の共創的デザイン」に取り組む / 吉藤健太朗
南澤PMの研究開発プロジェクト「身体的共創を生み出すサイバネティック・アバター技術と社会基盤の開発」に取り組む課題推進者、吉藤健太朗さんに、サイバネティック・アバター技術の社会実装について聞きました。
吉藤健太朗(よしふじ けんたろう)
株式会社オリィ研究所 代表取締役CVO
■目次
0:43 分身ロボットカフェ DAWN ver.β
1:37 “もう1つの身体” によるコミュニケーション
2:23 サイバネティック・アバターが開く社会
3:36 複数のアバターで能力を拡張する
4:42 “できないこと” が切り開く、未来の生活
■関連リンク
ムーンショット目標1: 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
https://www.jst.go.jp/moonshot/progra...
南澤 プロジェクト:身体的共創を生み出すサイバネティック・アバター技術と社会基盤の開発
https://www.jst.go.jp/moonshot/progra...