マガジンのカバー画像

X(かける)シリーズ

13
異なる分野のふたりによる対談企画!それぞれの研究や未来へ“かける” 思いを語ります
運営しているクリエイター

#気象制御

ゲリラ豪雨が引き起こす災害から、命を守りたい:山口弘誠×西嶋一欽×黒ラブ教授

「ゲリラ豪雨・線状対流系豪雨と共に生きる気象制御」というプロジェクトを遂行中の山口弘誠(こうせい)プロジェクトマネージャー(以下、PM)と課題推進者の西嶋一欽(かずよし)さん。山口PMがゲリラ豪雨の発生メカニズムとその制御方法を研究し、西嶋さんは、その制御方法を検証するために風洞の中にミニチュアの街を置いて風の流れを測定しようとしています。サイエンスコミュニケーターで、お笑い芸人でもある黒ラブ教授がお二人から研究の話を聞き疑問をぶつけていきます。そして話は、このプロジェクトの

建築研究者も参画する気象研究:山口弘誠×西嶋一欽×黒ラブ教授

猛烈な雨が短時間、局地的に降る「ゲリラ豪雨」。正式な気象用語ではありませんが、突発的で予測が難しいという特徴をとらえています。ゲリラ豪雨は近年増えており、鉄砲水のような急激な出水によって、ときには人的被害をもたらすことがあります。 そこで、山口弘誠(こうせい)プロジェクトマネージャー(以下、PM)は、「ゲリラ豪雨・線状対流系豪雨と共に生きる気象制御」と名付けたプロジェクトの中で、西嶋一欽(かずよし)さんらとともに、ゲリラ豪雨の発生メカニズムに基づき、その勢力を弱める気象制御技

気象制御が、信頼できる“まちのインフラ”になるには? 技術と社会制度の両輪から考える 澤田洋平×泉山塁威

破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発を推進する国の大型研究プログラム「ムーンショット型研究開発事業」。ムーンショット目標8では、「2050年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会を実現」を掲げています。 今回、採択された研究プロジェクトの1つに携わる澤田洋平プロジェクトマネージャー(以下、PM)と、都市計画・都市デザインが専門である泉山塁威さんとともに、「気象制御が信